相場の中心になるのは、ドル(アメリカドル)とユーロです。
日本の場合、円と他の為替レートの元になると
言う意味もありますが、過去ポンドが市場で
大きな位置を占めていたころと違い、全体の動向として
外国為替相場の実需をしめるのはドルとユーロに推移しています。
為替は郵便為替や定額小為替などの流通や貯蓄に
かんするものまで多岐にわたるため、世界的に
流通しているものが当然主要取引通貨となります。
最近の仲介業者のサービスでは、ニュージーランドドル(NZドル)や
オーストラリアドル(豪ドル)に始まり、香港ドル、中国元(人民元)、
南アフリカランド、ウォンなど為替で取引できる通貨は増えてきています。
FXの特徴である24時間取引できるため、東京外国為替市場の
開場時間にとらわれることなく、情報収集しながら取引できるため
見やすいチャートを扱う仲介業者と、手数料の安いもの(TTS・TTB)を
組み合わせて取引することが、成功の秘訣です。
初心者向けで、過去からリアルタイムまでのチャートから変動幅の
見易さで定評がある外為ドットコム(どっとこむ)などは根強い人気があります。
また、ここで紹介している為替予想に役立つシステムトレードも需要が
増えてきました。
是非、自身の取引分析と自動化のためにも挑戦してみてください。